夏休みのお手伝い☀

今年も暑い夏がやってきました。子どもたちは待ちに待った夏休みで元気いっぱい過ごし、夏休みならではの行事や遊びもたくさんあって、とても楽しい日々を送っています!

その中で学校がお休みの分、学園で過ごす時間も増え、日常生活の中でたくさんの「お手伝い」に挑戦してくれています☻

朝食後の一コマです。

幼児さんが自ら、「お皿拭くー!」と言って食器拭きの手伝いをしてくれました。お皿を一生懸命拭いてくれています!

小学生の子どもは洗米をしてくれました。米をこぼさないように丁寧に洗っていました。洗米は子どもたちに人気のお手伝いのようで、みんな「やりたい!」と言って率先して洗ってくれます。

その他にも風呂掃除やゴミ出しなどのお手伝いを「今日は私がやる!」と積極的に声をかけてくれる姿に、私たち職員も嬉しくなります😊

夏休みに入って二週間ほど経ちましたが、子どもたちの笑顔や成長を間近で感じられる毎日は、私たち職員にとってとても大切な時間です。お手伝いを通して、子どもたちが「できた!」という喜びや、自分の役割を見つけていく姿に元気をもらっています!

夏休みだからこそできる経験を大切に、これからも一緒に楽しい時間を過ごしていきたいと思います。

 

 

本園ユニット菫担当ケアワーカー・広報委員:瓜生